昨日(9月22日)、近所の日野神社の秋祭りでした。
夕方からの神楽には行きませんでしたが、翌朝に行ってきました。
村の北側の「のぼり旗」は、私の子どものころは木島線の踏切近くに立ってましたが、今は大分手前で家の畑の横になっています。(45年ぶりに「のぼり旗」を見た!!!)


誰も居ない朝の神社です。

氏子の家で、昨日の夜と翌日の昼頃に獅子舞いやってます。(6.4倍の望遠で撮影しました。)




昔のように夕方には出店が居たのかもしれませんが、朝の様子を見る限り出店はなかったのでは?
昨日(9月22日)、近所の日野神社の秋祭りでした。
夕方からの神楽には行きませんでしたが、翌朝に行ってきました。
村の北側の「のぼり旗」は、私の子どものころは木島線の踏切近くに立ってましたが、今は大分手前で家の畑の横になっています。(45年ぶりに「のぼり旗」を見た!!!)
誰も居ない朝の神社です。
氏子の家で、昨日の夜と翌日の昼頃に獅子舞いやってます。(6.4倍の望遠で撮影しました。)
昔のように夕方には出店が居たのかもしれませんが、朝の様子を見る限り出店はなかったのでは?
EC2の勉強用にWebサーバを作成し、PHPで動くウェブDokuWikiを構築しています。
Dokuwikiは、データベースを前提としない、使い易く汎用性の高いオープンソースのウィキソフトウェアです。
きれいで可読性の高い 構文 は利用者に愛されています。
サンプルで作成したページは以下の通りです。